スナップアルバムの節約術

結婚式会場でスナップアルバムお願いすると、 とんでもなく高かったという事はありませんか?
お安くても20万からという所は、かなり高い設定です。
撮影業者の撮影料結婚式アルバムの制作料に会場側が利益を乗せて販売しているからですが、 同じような商品を半額位で購入できる場合があります。

スナップアルバムの料金が高すぎてあきらめた方もかなりいらっしゃるかと思いますが、裏技として、会場で直接頼まなければかなりお安くなります。

 

スナップアルバム撮影専門の業者を探すと沢山出てきます。式場を通さないので、余分なマージンが発生せずに、その分お安くウェディングアルバムが作れます。

会場に依頼して撮影してもらうのも、業者を直接手配して撮影してもらうのも、クオリティ的には変わりありません。

変わらないのであれば安い方が良いに決まっています。

 

ただ、問題も・・・

以前はかなりの式場で、外部の撮影業者を持ち込めていたんですが、現在では、式場の専属業者でしか撮影が出来ないようになってきています。
提携している業者と式場の利益を守ろうという事だろうと思うのですが、新郎新婦にとっては全く利益になりません。

式場を貸しきって式を挙げているにもかかわらず、自由に撮影も出来ないだなんておかしな事だと思いませんか?

法的には違法だという声もあるようですが、式場の言い分としては「式場専属のカメラマンで、慣れているから・・・」などとやんわりと説得したりします。

 

そこで・・・

どうしても撮影業者を持ち込みたいと伝えれば、会場に持ち込み料を払うことで、持ち込める場合があります。
3万円位が良心的な値段ですが、高い所では10万以上も持ち込み料で取られることもあります。(もっと高い所では30万とか・・・)
3万円位なら、持ち込み料を払っても十分お安くなりますが、10万円を払うとなると、さすがに式場の提携業者にお願いした方がいいかもしれませんね。見積もりを貰って計算してみてください。

 

持ち込み料を取る事自体が法律に違反するという声も出てきているので、この辺は徐々に少なくなりつつあるのかも知れません。

しかし、業者の縛りはあるもので、外部の撮影業者だと挙式中に撮影が出来なかったり、着席での撮影に限るとされる場合があります。

神聖な挙式では、動いて撮影して良い場所、撮影してはいけないシーンなどがあり、式場毎にルールが決まっていたりします。(挙式を取り仕切っている業者や神社が個別に決めたもの)

神前式では、殆どの神社でお祓いと祝詞奏上(のりとそうじょう)は撮影NGで、その後の三々九度以降は撮影が出来たりします。

そのルールがわからずに守れない業者がいたりすると神聖な儀式が台無しなので、慣れていない外部の業者は絶対にNGと言われたりします。

厳しい式場だとルールが守れないカメラマンが途中で締め出されるケースもあるので、外部の撮影業者が絶対に良いとは限らないかもしれませんね。(式の撮影途中に締め出されるのは極わずかだと思います)

 

撮影の許可が出たとして、来賓と一緒に着席での撮影だったり、後方などの撮影場所を指定されて動けずに撮影するなどという制限付きで撮影を許されるなんてこともあります。

撮影できるアングルがかなり制限されますが、それでも良いのであれば持ち込みの方がお安くなるので、検討してみてください。

 

式場での値段が高く、持ち込みも難しい場合はどうしたらいいんでしょうか・・・

結婚式アルバムの節約術へ続く